Accessibility

島田市立湯日小学校WEBサイトです

HOME学校ニュースかけ足大会2016・6年調理実習

かけ足大会2016・6年調理実習

かけ足大会2016・6年調理実習

 奇跡的な天候の回復のおかげで、かけ足大会が予定通り実施されました。スタート・ゴールの位置を変更しての実施となりましたが、たくさんの応援の皆さんのおかげで、子どもたちは全力を尽くすことができました。

 新記録をめざす子。自己ベスト更新をめざす子。ライバルとの勝負にこだわる子。様々な目標をもって、先月から行ってきたかけ足タイムに取り組むことを通して本日を迎えました。初めてのかけ足大会に、全力を出し尽くした1年生。走りの作戦を立て、イメージをもって臨んだ3年生。最後の大会を納得のいく形で締めくくろうと走り切った6年生。様々な思いを胸に、幕を閉じました。

CIMG0843.JPGCIMG0851.JPGCIMG0858.JPGCIMG0863_1.JPG

                              CIMG0871.JPG

CIMG1033.JPG                    CIMG0884.JPG

CIMG0882.JPG

今日は、6年生の家庭科の日でした。かけ足の御褒美というわけではありませんが、みそ汁とジャーマンポテトと炊き立てのご飯を作る実習を行いました。ジャーマンポテトは、控えめな味でしたが、しっかり素材の味が生かされていました。出汁のきいた味噌汁は、とき卵入りで美味でした。食べながら、みそ汁の具としての卵について話題となりました。松原家や山田家では卵を落として具としたり、その卵をご飯にのせ卵かけごはん封するという話も出ました。それぞれの家の味を感じました。

 その後、校長先生、松原先生、山田先生からお褒めの言葉をいただき、5人とも嬉しそうでした。

DSCF8679.JPGDSCF8680.JPGDSCF8681.JPGDSCF8682.JPG

今日は、修学旅行ダイジェストはお休みさせていただきます。

 

カテゴリー

このページの先頭へ

月別ページ一覧

カレンダー

2025年1月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8