お月見会
昨日、しろやまサロン交流会に低学年が行ってきました。思い起こせば、昨年のこの会は台風のため参加ができませんでした。今年は、雨の心配はしましたが、天候にも恵まれました。
この会は、地域の活動である「しろやまサロン」に低学年が御招待を受けて参加します。自己紹介には、自分の祖父母の名前を加え、地域の仲間として受け入れていただく大事な会だととらえています。こうした会のおかげで、本校児童は地域の方に大事にしていただいています。本当にありがたいことです。
今回は、「お月見」がテーマで、お月見の由来や支度についてレクチャーを受けました。意外と知らないことが多く、子供たちにとっては勉強となりました。また、お年寄りの皆さんのハンドベルの演奏は大変素晴らしく、年齢を重ねても何かにチャレンジする素晴らしさを感じたようです。
子供たちは、運動会で行う団体演技「ジャンプ」を披露しました。やや狭い会場ながら、ニコニコ楽しそうに踊ることができました。