交通安全を語る会
< ?xml:namespace prefix = “o” ns = “urn:schemas-microsoft-com:office:office” />
先週、交通安全を語る会が開かれました。今年は、3年生がリーダーの地区があるため、3年生からの参加としました。
昨年同様、登下校の危険個所や問題点について確認をするとともに、下校後の交通安全についても話題としました。自分たちの飛び出しはもちろん、自動車の飛び出しやスピード超過等、危険がたくさんあることに気付きました。湯日らしい問題としては、草や木が道路に生い茂り見通しが悪い場所があることや、蛇などの生物がいるポイントもあるらしく、他地区とは違う意味で課題を感じました。
この日は、安全ボランティア15名も参加してくださり、36名の児童数に迫る大人が集まり、子どもたちのことについて話し合ってくださったことに、我々職員も改めて驚くとともに、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
暑い中、本当にありがとうございました。