たてわり班会議
先週末、たてわり班会議が行われました。今回の議題は、「1年生をむかえる会」についてです。どんなむかえかたをするのか。何を準備すればいいのか。など、検討と確認を行いました。各学年からは、「メダルを…」「ブレスレットを…」など、学級会で話し合われたことの発表が行われました。6年生が「王冠を作ります。」と発表すると児童会から、理由を問われました。「・・・王冠は、大事です。(迎える会の象徴)」と答えていました。また、その後の活動の中で、「・・・先生、ブレスレットの作り方はこんな感じでいいですか。」と5年生が確認に来ました。担任は、「・・・この大きさでは・・・」と1年生の腕とブレスレットの大きさの関係を気にしてアドバイスをしようとすると、「・・・これは、大きさが自由になるように考えています。・・・」と答えていました。きちんと様々なことを考えてる姿に感心しました。
今週末に行われる1年生をむかえる会が楽しみです。