陸上記録会 壮行会
陸上記録会に出場する選手の壮行会が開かれました。本校では、高学年(4?6年生)が出場するため、3年生が中心となり企画・運営を行います。オーディションを開き応援リーダを決め、下級生をリードしながら練習に励みました。本日も、大きな声で出場選手を励ましていました。
高学年は、毎日体育の時間や放課後に練習を重ね、自己新記録を目指してきました。実際に力をつけ、走り方や跳び方がよくなってきました。短い期間での取組であったため、十分とは言えない練習量でした。しかし、自分の変化に気づいた子どもは、グングンと伸びを見せました。本日も、6年生が高跳び・ボール投げ・リレーのデモンストレーションを行ってくれ、下級生はそのすごさをひしひしと感じていました。
励ます側にとっても、励まされる側にとっても、価値のある機会となりました。明日の陸上記録会での子ども達の活躍を期待しています。