たてわり遠足
4月27日に、東海大学海洋科学博物館へ、たてわり遠足に行ってきました。
普段、長い距離を歩いて登校する子の多い本校の遠足は、バス遠足を実施しています。
目的地では、ポイントを決めてミッションをクリアするウォークラリー的な活動を行っています。
たてわりで活動し、上級生が下級生を入リードします。
今回も、上手に上級生がリードし、手際よくポイントクリアしていきました。
水族館の大水槽に圧倒されていましたが、子どもたち足を止めたのは、海の生き物に直接触れることのできるゾーンです。
ナマコやヒトデに触れ、その感触や動きを感じることができ大喜びでした。
また昼食時には、おいしいお弁当を食べるとともに、お菓子交換をするなど中のよさを見せていました。