初小交流会 初倉小学校に交流学習に出かけました。例年の行事とはいうものの、やや緊張しながら学校を後にしました。 初倉小学校では、一輪車演技を見せるとともに初小のソーラン節などを参観しました。4・5年生の一輪車は、練習でうまくいかない部分も何とかやり切り、チーム力が向上している様子がうかがえました。6年生はさすがに安定感のある演技を披露し、最上級生としての威厳を示しました。 学級の入ると、やや心細さを感じさせながらも、時間とともになじんでいく様子がうかがえました。班に一人で入った子の方がよりなじむ様子から、追い込まれると強さを発揮する湯日っ子独特の強みを感じました。 今度は、4・5年生が自然体験教室で初小の5年生とご一緒にさせていただきます。よろしくお願いします。